田舎暮らし
こんにちは。昨日からまた一段と気温が高くなりましたね。昼間は外での畑仕事、土弄りなどとても出来ませんね。花穂の休日、朝5時過ぎには畑でナスやピーマンの虫取りをしています。8時ごろ暑くなるので家の中に入り片付け始めるのです。そして一日3回お色直し!エアコンが好きでない為汗は滝のように流れ、3回も着替えるんです。...
View Article一夜限り
こんにちは。今日も朝から蒸し暑いですねー。昨夜降った雨でムシムシしてます。この間、庭の鉢に出来てたものは月下美人のようです。昨日の夕方、大分つぼみが膨らんできたので部屋に入れてやりました。(月下美人だと夜中に咲くでしょ)でも、その事をすっかり忘れてて、21時半頃、そろそろ寝る前の点検・・と店に出たところ、咲いてるではありませんか。おお~、月下美人。写真では見た事があるのですが、実際に見たのは初めてで...
View Articleサンダーバードに乗って
○○時発、サンダーバード富山行き、まもなく発車です。心地よいアナウンスと共に私の旅が始まりました。胸いっぱい、立山、室堂の美しく紅葉した景色が広がり久々にワクワクした気持です。大阪から富山まで三時間、電鉄に乗り換え一時間、ケーブルと高原バスに乗り継ぎ家を出てから七時間半で標高2400m立山室堂に着きました。冬の分厚いフリースが丁度の気温です。 雷鳥荘から見た地獄谷と夕焼けです。...
View Article巨峰酵母
こんにちは。三連休、秋晴れのいいお天気続きでしたね。家の中にはいられない、ちょっとドライブでもしてみたい陽気。東条湖周辺のキャンプ場ニ箇所とも大勢のお客さんで 賑わっていましたよ。皆さんは楽しく過ごされましたでしょうか。 花穂の前でこんな物が。 何か分かりますか? 長野県...
View Article砥峰高原
一面銀色、観光バスも来ていて賑わっていました。神崎郡・・・遠い感じですが花穂から北回り(西脇、多可町経由)で一時間半、あっと言う間に着きます。 秋晴れのなか、80歳の母を連れ、砥峰高原へ行って来ました。母の歩調に合わせての散策、ちょっとしんどかったですが、まぁ、母も喜んだ事だしいいですか・・・。
View Article雪景色
皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いいお正月を過ごされましたか?私はお正月の朝4時からパンを捏ねましたよ。その後時間が出来たので近くの清水寺へ初詣に行きました。標高550mの山の上は下界よりはるかに寒かったです。本堂に行くまで長蛇の列。どれくらい並んだのか・・・、本堂の前にたった時にはありがたさが増していました。そういえば12月28日に休んでからまだお休みはないので...
View Article山陰旅行
こんにちは。昨日から、また、寒くなりましたね。そんな中、私は元気に庭の落ち葉取りをしその後牛糞を撒きましたよ。久し振りに出来た霜柱をザッザッと踏みしめ歩くのは爽快??ですねー。落ち葉をそっとのけると、クリスマスローズの可愛い芽が三cmほど伸びていました。今年はたくさん芽が出ているのでこれからが楽しみです。 先週の休み、山陰地方を旅してきました。蒜山です。...
View Article雨の午後
春先は雨が多いと聞きますが、よく降りますねー。だんだん空は明るくなって来ましたが、明日も雨でしょうか・・・。庭にスノードロップが咲き出しました。 クリスマスローズも咲いてきましたよ。...
View Article一年七ヶ月ぶり
こんにちは。一年七ヶ月ぶりの投稿です。特に忙しかった訳でもないのですが・・。これからボチボチ書きますので見て下さいね。今日は台風接近で生憎のお天気だったのですが、加西市(花穂まで車で30分ほど)からパンを買いに来て下さいました。お話を伺うと、『花穂のパン美味しいよ』と知り合いに教えて貰われたとか。凄く嬉しい言葉に一年七ヶ月ぶりに投稿しました。暑かったり、週末ごとの雨で気持ちが折れていた時の嬉しい言葉...
View Article